HOME > ニュースインデックス
インフォメーション
- ★第4回文化通信フォーラム「サンマーク出版がベストセラーを生み出せる背景―企画の独自性と、徹底的なプロモーション」はこちらから
総合
- 雑協、4月22日に総会開催 ベルリンのデジタル雑誌会議に代表
2010.02.19
- 東京・千代田区の帝国ホテルで 小学館謝恩の会
2010.02.18
- 文藝家協会、電子的利用拡大で新・出版契約モデルを書協に「お願
2010.02.18
- 日経・杉田会長、神戸・稲垣会長が3月で新聞協会理事退任
2010.02.18
- 活字文化議員連盟、入会議員は衆参合わせて159人に
2010.02.18
- 明屋書店、経産省「IT経営実践企業」に認定 「HON」「HD
2010.02.18
- オーム社、伊良子幸夫取締役が常務に 森正樹、汪継祥の両顧問は
2010.02.18
- オーム社 2010.02.10
2010.02.18
- 講談社、100年史を刊行 冊子とDVDなどで構成
2010.02.18
- TIBFに電子書籍端末ゾーン新設 開発中のものも含めて出展対
2010.02.18
- Web広告研究会、22日に第21回WABフォーラム開催
2010.02.17
- 電通 2010.03.01
2010.02.17
- 時事通信社 2010.04.01
2010.02.17
- JR初の電子マネー対応新聞自販機、都内5駅に
2010.02.17
- 河出書房新社、写真集『少女アリス』を重版 限定1000部で2
2010.02.17
- 明文堂書店、方針発表会に240人 今年のテーマは「攻める」
2010.02.17
- 流対協、デジタル対応セミナー開く ボイジャー・萩野代表講師に
2010.02.17
- アマゾン、『1Q84』3の予約が1万冊に 12日間で突破
2010.02.17
- 「後ろ向きでなく積極的に打って出る議論を」著作権分科会で中山
2010.02.16
- 日販、書店員が選んだコミックフェア アンケートは過去最高数に
2010.02.16